Service
INTEC RESEARCHは、ベトナム国内での市場調査を含めたリサーチ全般に強みを持っております。私共では難易度が高い調査を含めて年間100件以上のリサー チを通じて、お客様のビジネスの支援を行っております。




事例紹介:市場調査

事例1(デスクリサーチ+企業調査+専門家インタビュー)
・ベトナム国内にあるローカル企業及び外資系の電子機器部品メーカー及び電子機器部品代理店のリストアップ
・ベトナム国内にある電子機器部品生産設備メーカー及び電子機器部品生産設備代理店の調査を行いました。
●調査手法
・デスクリサーチ、インタビュー調査
●調査期間
・3~4週間程度

事例2(デスクリサーチ+企業調査+専門家インタビュー)
・ベトナム国内での事業展開(機械工作装置販売など)に向けた市場調査及びパートナー候補のリストアップ
・リストアップした企業関係者のアポイントメント取得、オンライン面談時の通訳等を行いました。
●調査手法
・デスクリサーチ、インタビュー調査
●調査期間
・2~3週間程度(アポイントメント、面談除く)

事例3(デスクリサーチ+企業調査)
・ベトナム国内で特定分野の教育プログラムを提供している教育機関のリストアップ及び詳細調査、ベトナム国内の教育制度の調査等を行いました。
●調査手法
・デスクリサーチ、企業調査
●調査期間
・2~3週間程度
事例紹介:通訳・翻訳

事例1
(バクザン省ズオン・ヴァン・タイ主席と千葉県熊谷知事の会談)
・2024年3月18日にベトナム北部バクザン省のズオン・ヴァン・タイ氏(ベトナム共産党中央執行委員会委員/バクザン省共産党委員会書記長/バクザン省主席)を含めたバクザン省政府関係者が日本の千葉県庁を訪問し、千葉県の熊谷知事を含めた千葉県庁幹部の方々との会談が行われました。

事例2
(バクザン省幹部とイオンモール幹部の会談)
・2024年3月19日にベトナム北部バクザン省のズオン・ヴァン・タイ氏(ベトナム共産党中央執行委員会委員/バクザン省共産党委員会書記長/バクザン省主席)を含めたバクザン省政府関係者がイオン株式会社の本社を訪問し、バクザン省でのイオンモール建設に関して関係者と会談しました。

事例3(準備中)
・準備中
事例紹介:通訳・翻訳

事例1(とちぎ未来大使)
・当社代表の川嶋ならびに役員のTamが栃木県より栃木県の魅力やポテンシャルを広く発信し、栃木県のさらなる発展に寄与することを目的とする「とちぎ未来大使」に任命されました。
※活動期間:2025年~

事例2(栃木県公認とちぎアンバサダー)
・当社代表の川嶋及び役員のTamが「栃木県公認とちぎアンバサダー」としてベトナム(ハノイ)を拠点にベトナムの方々へ栃木県の観光地や名産品などの栃木の魅力を発信致しました。
※活動期間:2021年~2025年

事例3(ベトナム向けテストマーケティング)
・日本の中堅医薬品メーカー兼卸会社より依頼を受け、ベトナム向けのテストマーケティング(SNSの立上げ及びSNS用のコンテンツ作成、問い合わせ対応など)を支援致しました。加えて、現地での提携先候補(医薬品メーカー、卸会社等)の調査を行いました。
※活動期間:2020年~2022年

事例4(日本在住ベトナム向け集客支援)
・日本在住ベトナム人向けのプロモーション支援 (Facebookページ作成、コンテンツ作成、問い 合わせ対応等)を行い、同ページではツアーに関する情報や各種プロモーション情報等を発信。
・ベトナム語版Facebook経由で年間数十名の集客に貢献。
※活動期間:2021年~2022年

事例1(ベトナム・バクザン省関係者の千葉県訪問)
・2024年3月18日にベトナム北部バクザン省のズオン・ヴァン・タイ氏(ベトナム共産党中央執行委員会委員/バクザン省共産党委員会書記長/バクザン省主席)を含めたバクザン省政府関係者が日本の千葉県庁を訪問し、千葉県の熊谷知事を含めた千葉県庁幹部の方々との会談が行われました。

事例2(準備中)
・準備中

事例3(準備中)
・準備中
事例紹介:国際交流支援

事例1(国立ハノイ交通運輸大学と日系企業の産学連携締結支援)
・日本企業とベトナムの国立大学(University of Transport and Communications)との産学連携による共同研究プロジェクトの立ち上げに向け、協定締結やプロジェクト準備に伴走支援を行いました。

事例2(東方設計大学(台湾)と国立ハノイ芸術大学の会談)
・台湾の東方設計大学とベトナムの国立ハノイ芸術大学との会談実現に向けて各種事前調整や連絡、当日の運営サポートなどを行い両校の国際交流促進と今後の連携に向けた第一歩を支援しました。
![].jpg](https://static.wixstatic.com/media/c42842_20b73220190f4b6484d7f2100318646b~mv2.jpg/v1/fill/w_377,h_283,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/c42842_20b73220190f4b6484d7f2100318646b~mv2.jpg)
事例3(東方設計大学(台湾)とFPT Aptech Vietnam(短大)の会談)
・台湾の東方設計大学とベトナムのFPT Aptech Vietnam(短期大学)との会談実現に向けて各種事前調整や連絡、当日の運営サポートなどを行い両校の国際交流促進と今後の連携に向けた第一歩を支援しました。